拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素より格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、私どもでは、暗号資産への投資をテーマとしたセミナーを下記の要領で開催いたしますので、ご案内申し上げます。業務多忙の折、誠に恐縮とは存じますが、ご出席方、ご高配賜りますよう、お願い申し上げます。なお、ご参加をいただける場合は、お手数ですが、お申込みフォーム、あるいはメール・お電話にてお申し込みください。
皆様のご参加をお待ちしております。
敬具
開催日 | 2020年2月6日(木) |
---|---|
時 間 | 午後4時~午後6時30分 セミナー終了後、レセプションを予定させていただいております。 |
場 所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10−4 オークラ プレステージタワー1階 曙の間 |
お申し 込み・ お問い 合わせ 先 |
セミナー事務局: プロファウンドビジョン 後藤 マリ子 メールでお問い合わせ / 03-6634-8441 |
セミナーは終了しました
弊社、パラダイム・ファンドは2013年以降、データ経済及び金融業界を形成しつつあるブロックチェーン技術、暗号資産、及び暗号資産のインフラとネットワークへの投資を開始し、以下の特徴を持つ投資会社でございます。
社名 | Paradigm Fund Exempted Company |
---|---|
設立 | PCompany Registered and filed as No. 349867 On 02-Apr-2019 |
法人番号 | CR-349867 |
住所 | Paradigm Fund c/o WB Corporate Services (Cayman) Ltd Artemis House, 67 Fort Street PO Box 2775 Grand Cayman, KY1-1111 Cayman Islands |
代表者 |
DAVID KAVAZI VICTOR SMIRNOV ALEX FALKO |
URL | www.paradigmfund.io |
世界中の金利がゼロ近辺で推移する中、金融機関や投資家のリターンに対するニーズは切実です。ポートフォリオにおけるリスクの最大90%がエクイティである会社も多く、分散投資をどのように進めるべきか、そしてビットコインなどの仮想通貨のみならず、より広い定義に基づく暗号資産は果たして投資運用資産として有効なオプションなのかが多くの機関投資家にとっての悩みとなっています。
暗号資産の市場は、一般的には、ボラティリティの高さや、法規制の不完全性のため、機関投資家がお客さまから預かった資産を運用するにはインフラがあまりにも不完全で未成熟な市場として見られてきました。
しかし、2019年を境に、この市場も成熟期を迎えてきている兆しを見せております。米国の大手証券会社は金融当局の監督下のもと、機関投資家向けの暗号資産の取引や保管サービスをスタートし、すでに米国で最初の公的年金基金が投資を始めています。また、スイス証券取引所も上場取引型金融商品として10種類の暗号資産の取引を発表しました。さらに、世界規模で見ると一日の暗号資産関連の取引は550億ドルに達し、米国の金融機関の実に47%が暗号資産には投資する価値があると回答しております。
機関投資家や資産家は、日進月歩でめまぐるしく急成長を果たしつつも、ボラティリティが高い暗号資産に対して、どのようなアプローチを取ればポートフォリオを不要なリスクにさらすことなくリターンを向上させることができるでしょうか。また、そして、日々新たなイノベーション、ファイナンスモデルが登場する中、国の壁を越えた暗号資産の取引に対応するためのレギュレーションの課題は何でしょうか。
これらの課題について、パラダイム・ファンド・ジャパン第一回セミナー「暗号資産は機関投資家の投資運用資産として成立するか」にて、効果的なアプローチや考え方、バリュエーションとリスクの考え方、ポートフォリオの中での暗号資産の効果的な配分比率とは何かをいくつかのモデルをベースにてご紹介し、併せてレギュレーションに関する考察、そして暗号資産にまつわる各国の動きについての考察を共有させていただければと思います。
開 催 日 |
2020年2月6日(木) | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
場 所 |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目10−4 オークラ プレステージタワー1階 曙の間 |
||||||||||||||||||
時 間 |
|
*お申し込みは適格機関投資家に限らせていただきます。
*定員(70名)に達し次第締め切らせていただきます。
*セミナー当日の受付時には、弊社から発行される参加チケットをご提出ください。
セミナーは終了しました